パーク支払い代を聞かれたときにkiwiハウスも見る?と尋ねられたのですがミーアと話し合っていなかったため、とりあえずパーク代だけ支払いました。
kiwiハウスはいくらなのかな?
なっ、なんと一人24ドルっ!
一人の一泊代よりも高いじゃないかっ!
ケチケチレーダーが再び発令。
ビジターガイドを見てみればそこはどうやら鳥の動物園といったところでしょうか。
満腹お腹でマップ本をチラホラ。
今日はどこに泊まろうか。
NZMCA(ニュージーランドキャンピングカー協会)のキャンプ場マップ本を手に目指すワイトモでのホリデーパークを探します。
どうやら観光地であるワイトモにもホリデーパークはあり、さらにスパ付きとのこと。
おっ、再び、温泉に癒されるかっ、と思いきや、値段が一人29ドル。
2人で58ドル。
これでは断念です。
昨日、今日で3回も温泉に浸かった身分、別に温泉がなくてもOKです。
短期間で多くの温泉にありつきたい。
夜のお楽しみとは、もちろん温泉っ!
再び、お風呂に向かいます。
夜も裏切らず「いい湯だなぁ~」
最初は二人きりで独占状態だったのですが、途中でマオリの男性が。
話を聞けば、無職で国の援助を受けてここに家族と共に宿泊しているのだとか。
以前は牧場で重要な役割の元、働いていたのですが、その牧場が家族経営に変えて余儀なく退社。
温泉と日差しで体はホカホカっ。温泉ではないプールは水風呂です。
太陽があたり冷たすぎず、調度いい。
また温泉に戻る。
極楽じゃぁ・・・。
堪能後は、シャワーで体を洗いたいっ。
プール場の着替え室にはシャワーがあります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
17
|
||||||
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。
プロフィール