瞑想が終わってもまだまだ風は収まりません。
テントの人たちは大丈夫かとちょっとお散歩。
テントの人たちは私達とはパワーサイトからちょっと離れたグラウンドを利用しています。
テント人たちはグラウンドよりも木々の側にテントを張っているみたい?
うんっ?
もしかしてこれって何もない平坦な場所に止めているのが強風の影響?
鹿島神宮日帰り旅行2008年を作成しました。
http://muku-room.com/short-trip/info/116/kashima-shrine-2008
皆さんの旅の参考にしてもらえたら幸いです。
真実
湖の後にしたときは気持ちも一転晴れやかです。
まるで快晴のお天気のような気持ち。
少しの疲れを感じながらもそれには目を向けずに前進します。
ネピアに近づくとビーチ沿いの道へと変わります。
お腹も空いた夕食タイム。
広いキッチンには先客がおりましたが問題なし。
途中、日本に住んでいたというKIWIに遭遇。
彼は日本語を話したいらしくしきりに話しかけてくる。
大柄坊主全身タトゥーから想像できない笑顔で嬉しそうに。
どうやら名古屋とか中部地方に住んでいたようで、記憶を頼りにいろんな地名が聞こえてきます。
夕食の出来上がりに合わせて彼とはさようなら。
私たちはキャンピングカーで食べます。