お目覚め晴天、久しぶりだね。
朝の遅いニュージーランドでも既に太陽は上に登っている。
気づけば時間は9時。
寝つきの悪い日々が続き、やっと寝られたと思ったら迷惑若者に夜中に起こされ、移動する始末。その次の睡眠となれば深く長くなるのも当然。
さらにここでは安全という快適さもあるときたもんだ。
駐車場には思っていた以上の車。
朝からゴルフと楽しむ人たちは早起き。
電柱には鳥が並んで休みまるで音符。
そしてモンスーンなど過ぎ去った後の青々とした空に浮かぶ鱗雲。
今日の予定はまずタイヤチェック。
モチュエカ、MITRE10のスタッフさんに教えてもらったお店に立ち寄ることに。
その後リッチモンドで食糧調達、ダンプステーションでのお水交換、観光のため西側に進みたい。さらにミーアは仕事がしたい、合宿中は全然できなかったもんね。
お世話になったゴルフ場に別れを告げて出発。
安心した夜を過ごさせてもらっただけに二人ともお気に入りの場所となった。
工場の煙すごいな。
ネルソンのタイヤ販売店に到着。
受付でMITRE10から教えられた人の名を告げると「そんな人はここには存在しない。」とびっくりな一言。
まぁそれでももう来たんだからしっかりとチェックしてもらう。
長距離運転しているとタイヤが熱くなり、破れやすくなるらしい。
そのためこのまま旅を続けると最悪の場合、ヒビが入っている部分がさらに裂けて、運転中に剥け落ちてしまうかもとのこと。
確かに道沿いで剥け落ちたタイヤを何度か見たことがある、自分達がその一車になるのはごめんだ。
タイヤはひび割れた片方だけでなく前輪2つ同時に変えたほうがいいと言われ、一緒に変えたほうが安くなるか聞いてみたところ1つ$140、計$280。
思っていた値段よりも安く感じられたことと、これからの旅の安全を考えれば「yes」しか言えない。1時間ほどで交換が済むというのでその辺、うろちょろして時間つぶし。
ニュージーランドに来て以前からずっと探しているものがある。
それはビニール袋。
スーパーなどでもらえるあの白いビニール袋だ。
日本ではスーパーや包装用品店などで購入できるがこちらだと求めているサイズがない。
丁度良いスーパーでのLサイズのようなものは見当たらない。
近くに日用雑貨店があったので立ち寄ってみたがなく、スーパーに行くとポリバケツに丁度良いデカサイズのみ。
そして値段も安くない。
日本から持ってきたけど思っていた以上によく使いもうすぐ終わりが見えているので代用品が欲しいところ。
しかし良いのが見つからず諦めることに。
スーパーではトウモロコシが1つ60セント。
安いね、最近コーンにはまっているミーアのために再び購入。
そしてバナナ、パンも。
タイヤ店に戻ると修理は完了、これで旅も安全に続けられる。心配事が1つ減って良かった。
ネルソンからリッチモンドに戻り、相変わらずメインのショッピングモール駐車場へ。
何を食べたいかミーアに尋ねると再びピザ。
ちょっとこってり食事から離れたいな。
先ほど購入したパンは焼き立てで素敵な匂いが鼻孔に届く。
これをランチにいただこう。
サラミとオニオン、チーズで安上りでもおいしいサンドの出来上がり。
ミーアの希望で14時まで仕事。
ショッピングモールを離れる前に食材購入。
この先は田舎続きでスーパー有無もわからない、数日分の食べ物はゲットしておきたい。
小さな冷蔵庫でも冷やせるように缶のコーラ、ウィンナーにクッキー等を購入。
ウエアハウスに行き再びビニール袋探し。
すると2ドルでロール型になっているビニール袋をミーアが発見。実はこれは以前も見つけたが、上部に取っ手がなかったため買うのを止めていた。
「安いし、使えるよ。」と言われ結果、購入を決定。
ニュージーランドのスタッフ対応が悪いのはよくあるのこと。
ここでもちょっとした嫌な経験をして、「マナーがないね。」と告げると「そんなものこの国はない」とミーアの声。
いろんな経験がニュージーランド嫌いをミーアを育てている。
真実
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。
プロフィール