kokoro banner image

高千穂旅行③天岩戸神社・高千穂峡

user image 2017-04-05
By: truth
Posted in: 国内ハイキング

朝日に心癒され、ホテルで一休みしてから天岩戸神社へ。

 

神社では天照大神が隠れたと言われている洞窟を神社の方の説明付きで拝見させていただきました。

なんといってもこの説明がとてもいいっ!!

わかりやすく丁寧に教えてくれました。

 

神社から少し離れた場所に神様たちが隠れてしまった天照大神を出すためにどうしようか相談したといわれる天安河原があります。

私にとって一番の印象深い場所ととなりました。

 

向かう間にまずびっくりしたのがこれ

2011-takachiho-08.jpg

ミミズ・・・でかい・・・そして青い

 

写真だと手が少し上に見えますが、ギリギリまでミミズさんに近づいています。

30cm近くはあると思われる大物ですっ!

 





 

そして自然の美しい景色。

2011-takachiho-09.jpg

川はいつ見ても美しさを感じさせてくれます。

 

神社から20分ほど下に下った場所に天安河原はあります。

全体を撮ろうとするとどうしても写真がぼやけてしまう・・・

2011-takachiho-10.jpg

いろんなエネルギーが立ち込めている場所だからだと思います。

 

午前中だったこともありここ周辺には多くの光が差し込み地球の芸術を沢山目の当たりにしました。

2011-takachiho-11.jpg

 

ゆっくり時間を過ごせば過ごすほど伝わる。

太古の時代から水があり木の実と魚の食料があり、そして雨風からしのげる場所として大切にされていたことが伝わってくる神秘な場所でした。

 





 

洞窟の中にはみんなが石を積み出来上がった不思議な光景があります。

2011-takachiho-12.jpg

 

全てが特別な場所でした。

観光の方もいらしたのでここにいれた時間は30分ほどでしたが、素晴らしいエネルギーを体感することが出来ました。

 

その後、高千穂神社をめぐり、ここでも・・・

2011-takachiho-13.jpg

幼虫・・・デカイ・・・そして青い

 

ミミズに引き続きです。

みんなでデカサと青さを不思議も思いながら、撮影してみました。

 

そして高千穂峡へ。

2011-takachiho-14.jpg

美しい。

 

本当に地球とはこの上ない芸術家です。

ちゃんと観光客らしくボートに乗りました。

 





 

すばらしい懸崖は近くでみるとまた様々な表情を見せてくれます

2011-takachiho-15.jpg

 

2011-takachiho-16.jpg

その美しさにあまりにもシャッターを下ろしてしまったため私のカメラはここで電池が切れました。

 

この後も様々な神社をめぐり、多くの楽しい時間を過ごすことが出来ました。

高千穂は本当に歴史が深い場所です。

 

寝ている間にもこの土地のエネルギーが様々なことを教えてくれたように感じます。

(お陰でゆっくり熟睡・・・とはいきませんでしたが・・・)

 

ただ自分と縁をすごく感じる場所でした。

もう一度訪れたい・・・そう感じる場所でした。

 

真実(このブログは2011年11月01日に公開したものを編集し、再公開したものです)

 

 



 

 

Calendar

30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
<< >>

最近の投稿




Categories





無空真実

真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。

プロフィール