到着したテイデ山ロープウェイ。
実はこの時お腹に異常をきたし、トイレを猛烈に要求していました。
多分、ヨーグルトが合わなかったのでしょう。
車から降りて、ミーアを置いてひたすらロープウェイ乗り場のトイレに向かいます。
トイレがもうすぐと思うとお腹の緩みも激しくなるので、
「トイレは5km先。」とつぶやきながら、建物を見ずに地面を見ながらせっせと進む。
途中、1km先や500mとかに変更しましたがそうすると再び緩むのでなぜだか5kmが良かったみたい。
到着すると残念無念、トイレ待ちの人が並んでいます。
何事もないように並びに加わります・・・ここは大人な自分を装って。
自分の番が来た時も当然何事もなかったようにトイレに入ります。
カギ閉めて一人になってやっと安心。
富士山より高い標高で、トイレなど期待できないのでここぞとばかりにゆっくり入ります。
その間にミーアはチケット購入してくれていました。
すっきりして出てくるとミーアが焦り気味。
ミーアが購入したチケットは10時10分発。
私が間に合うかひやひやしていた様子。
なんだっ、うまいこと全然並ばずに購入できたんだ。
急いで乗り場に向かいます。
下りてきたロープウェイがガラガラ。
しかし乗り込む私たち、ギューギュー詰め。
中央にいると押し合いへし合いになりそうだったので、ミーアをひっぱりそそくさと窓側へ。
いざっ、山頂に向けて出発。
高所恐怖症の私。
ロープウェイ、嫌いです。
でもそんなことは言ってられないと気持ちを盛り上げて、下は見ずに遠くの景色を楽しむように心がける。
乗り場に到着した時が良かったのかな?
こう見るともう駐車場一杯じゃないですか。
ロープウェイは標高3718mのテイデ山を2356mのロープウェイ乗り場から3555mまで一気に登ります。
残りの163mは登山許可証を持っている人だけの特権登山エリア。
風景はどんどん変化を続け、新しい世界へと私たちを連れて行ってくれます。
真実
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。
プロフィール