kokoro banner image

Blog


ホテル近くで、メニューがおいしそうなお店を発見。

 

おいで家。

2016.08.25-298.JPG.jpg

 

気が付けばもう18時。

 


温泉を出て、洗濯とともに最後のマッサージをコインランドリーで楽しむ。

 

でも朝から忙しくミーアを使っちゃったから、ちょっと不機嫌。

 

スケジュールを細かく練っていたからちょっと焦ってしまった私。

気づかぬ間に自分と同じ行動を相手に求めてしまっていた。

 

ミーア、ごめんね。

 

それでもやっぱりマッサージは気持ちいよ。

これだよ、これっ。

 


ゆのこのゆ温泉、30分くらい待つよう言われましたが、実際は15分くらいで入ることが出来ました。

 

ここには2つの家族風呂があります。

2016.08.25-290.JPG.jpg

 


荒川登山口に到着すると、バス停近くの事務所で声かけられます。

 

「協力金お願いします。」

 

こんなにも堂々と求められるとすがすがしいし、非常に払いやすい。

 

しかし、戻ってきたばかりで荷物も下ろしていない。

ブログ用に到着時間も撮影したい。

 

「ちょっと待っててください。後で戻ってきます。」

 

行きと同じくリュックで順番取り。

 


そうして戻ってきました小杉谷集落跡。

 

実は行きにもちょっと寄ったのですが、後ろから来る大群のことを考え、帰りにじっくり見ることに。

2016.08.25-273.JPG.jpg

小学校に送られた屋久杉の切り株です。

 


縄文杉から離れた広場で昨夜購入したおにぎりランチを楽しむ。

達成感もあり、おいしく感じる。

 

ウィルソン株まで戻ると見忘れていた切り株発見。

爺杉

2016.08.25-267.JPG.jpg

 


トロッコ道は単調で非常に長く、山道は整備されている場所もありますが、川の中を歩いたり、大きな岩を登ったりととにかく上に向かって歩く歩く。

 

8-10時間のハイキングコースと聞き、覚悟はしておりましたが、やはり疲れた。

 

それでも、どうんかたどり着いた縄文杉。

多少追い抜されはしましたが、混み入った中、歩くこともなく満喫できました。

 

荒川登山口からのルートは往路、復路同じ道を行きます。

しかし、縄文杉周辺は周回ルート設けてあります。

 


大株歩道入り口から約0.6km、ウィルソン株に到着です。

2016.08.25-251.JPG.jpg

 

この辺りから、若き活力のある男子組に追い越され、追い抜き、追い越され始めました。

 

   / 54  

Calendar

7
29
1
2
3
4
5
<< >>

最近の投稿




Categories





無空真実

真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。

プロフィール