なんだかこっちから見たほうが渡りやすそうにもみえるぞ。
今回もミーアが先にチャレンジ。
当初、私が渡ろうと予定していた窪みの中にある泥の塊にワンステップしてから渡る作戦をミーアが実行。
しかしそこから次のステップにつながる足場が見つからず、さらにこの塊、
あまりにも柔らかすぎて足をつくと沈んでしまい決して、ワンステップの休憩所にはならず、すぐさま上に戻ってきて要別案。
そこでミーアは前回と同じ場所にある岩部分を利用してジャンプして渡ることに成功。
一人脱出。
「道の途中で前から来た人から、この人たち引き返していると思われるのが嫌だ。」
「そんなこと考えているの?」
「うん。」
私には全く発想のない言葉に半ばあきれる。
他人の目などどうでもいい。
そんなことより大切なことは自分の選択に誇りを持つこと、もしここで何か思うなら、私は他人より自分の目標が達成できないことのほうが気になるよ。
いつもご覧いただきありがとうございます。
サイト内、旅情報がが独立し「地球を旅する」サイトが誕生しました。
地球を旅する
http://travel.muku-room.com/
地球を旅するブログ
http://travel.muku-room.com/kokoro/blog
徐々に編集を行っています。
今後ともよろしくお願いします。
真実
窪み自体は1m弱。
ジャンプして飛べる範囲ではあるんだけど両サイドが急な下りで滑りやすいので、着地点が見つからない。
下には泥の塊。
右に目をやれば小川の流れ、左に目をやれば窪の泥と岩場を経て小川が続く。