kokoro banner image

Blog


ゲートの後はハードな登り道。

 

2018-NZ-travel-1273.JPG

 

やっぱり来たか。

 


湾の入り口に到着すると「わぁー」と言ってミーアが駆け足で降りてきた。

 

「気を付けなよ。」と突然の警告。

 

聞けば、下り途中にスズメバチの巣を見つけたらしい。

巣は道の端にありただの穴だと思ってスティックを近づけたところ、一匹のスズメバチが急いで出てきて、びっくりしたミーアは叫び、駆け足に至ったそうな。

 

彼が一番苦手な生き物はスズメバチ。

毒蛇やトラなどが夢で襲ってきても怖くないけどスズメバチの大群に襲われたときは恐怖で悪夢になると聞いたことがある。

 

刺激を与えずに立ち去るのが一番だ。

 


確かに道の端が見えないのは怖いけどこんな景色でのハイキング、ワクワクしないはずがない。

 

2018-NZ-travel-1249.JPG

 

広がるは海の景色。

 


息切れと共にルックアウトポイントに到着。

ここは森に囲まれた小高い丘の頂上で、なんともスペース狭し。

 

決して狭すぎるわけではないけど、下を除けば崖下り一直線だから恐怖感が増す。

 

2018-NZ-travel-1238.JPG

 


続くはシダとマヌカの道。

 

2018-NZ-travel-1225.JPG

 

ニュージーランドの二大植物共演ロード。

 


ちゃんとやればできる子、朝7時に予定通りすっきりお目覚め。

夕日は確か山の中に消えていったような・・・ってことは朝日は海から?

 

2018-NZ-travel-1215.JPG

 

ざんねーん、光のエネルギーを多く持っていたのはキャンプ場入り口の山の上。

 


しばらく眺める動物たちドラマ。

 

2018-NZ-travel-1208.JPG

 

大きいウナギが小さいウナギを噛むせいで、彼らには白い噛み跡がみられる。

可愛そう。

 


オフィスを後にする。

それにしても美しい景色だな。

 

2018-NZ-travel-1195.JPG

 

景色を前に年配スタッフさんとのお話タイム。

自分たちが彼らと同じ年になった時、こういう環境が与えられていたらどれほど素晴らしいことかとも考える。

僻地だけどね。

 

   / 137  

Calendar

26
1
2
3
4
<< >>

最近の投稿




Categories





無空真実

真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。

プロフィール