kokoro banner image

Blog


気にしすぎもしょうがない。

そう思っていると他の家族が別のルートから現れました。

 

これは幸い、自分たちだけはないという安心感。

 

210.JPG

 

どうやらルートは2つあるみたいです。

 


車も危なけりゃ、道も危ない。

まぁ気にしたら何もできない、ということでPCは車に他の貴重品はバックパックに。

 

やっと、出発です。

今回のコース名は「Cruz del Carmen」

 

204.JPG

 

なだらかな土道かと思えば・・・

 


入り口を抜けるとそこには二人の男性が柵に腰掛けていました。

 

他に何もない。

 

観光客ではなくいかにもローカルといった感じ。

 

車が入ってきたので相手もこちらを見る。

うーんっ、ちょっぴり怖い。

 

なんせ森の中だからね。

 

彼らを通り過ぎ先に進むと駐車場があり、ちょっと探索してみることに。

 


ふぅっ、車変更も大変な作業でした。

 

イラつきを忘れてレッディーにしっかりと目を向けます。

 

うんっ、普通車よりちょい小さめサイズ。

一番小さいサイズは4人乗ればぎゅうぎゅう詰め、さらにトランクは入らなそう。しかし、レッディーは普通に座席のゆとりがあり、トランクスペースもちゃんとあり、スーツケースも問題くなく乗りそう。

 

理想のタイプ。

 

これをちゃんと予約していてミーア・・・あんたは、えらいっ。

 


おとといのスーパーで仕入れた食材と日本から持ってきたチーズパスタソースでパスタなランチ。

 

196.JPG

 

自炊は安価で味も間違いないので安心料理です。

 


ずっと6時に起きてきた体も今日は7時半起床。

時差に慣れてきたかな。

 

朝は仕事後、昨日は無理だったテイデ山山頂後、夜は合気道のスケジュール。

昨日決めたコインランドリーでの洗濯する時間はちゃんと取れるのかな?と時間的な心配はありますが・・・。

 

するとPCとにらめっこしていたミーアから問い合わせ。

 

「車、変えてもいい?」

 

予約したのは小型車、でも実際借りらえたのは会社側によるグレードアップで大き目ジープのオレンジちゃん。

 


雲の上のドライブは雲の中と下の行き来に変化しました。

 

190.JPG

 

あっ、雨だ。

 


雲の上、ビューポイントを楽しんだ後は雲の上ドライブタイム。

 

181.JPG

 

マジ、やばい。

 

   / 127  

Calendar

15
25
1
2
3
4
<< >>

最近の投稿




Categories





無空真実

真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。

プロフィール