kokoro banner image

Blog


またかよぉ~、コンクリ道膝疲れるし、ハイキングとして雰囲気に欠けるよ。

 

2018-NZ-travel-679.JPG

 

文句を言いながらでも少しでもコンクリから離れて歩きたい。

 


ここからコースは2つ、10分と1時間。

 

2018-NZ-travel-668.JPG

 

まっすぐ進めば1時間コース。

 


まだまだ森の中。

 

2018-NZ-travel-654.JPG

 

生い茂るグリーンの中を進んでいく。

 


それではここで私が出会った子達を一挙紹介。

 

タイトル:毛深い木

 

2018-NZ-travel-642.JPG

 


いやいや登っている急な砂利道がやっと終わったのにまた続くとなれば気持ちはさらに萎える。

 

2018-NZ-travel-630.JPG

 

先がまだまだ長いじゃん、さらにずっと砂利道じゃん。

 


コースの最初は四駆のタイヤ痕がある車も通れる広い道。

 

2018-NZ-travel-617.JPG

 

ちなみにこのエリアは「rivindell」という名前だとミーアが教えてくれた。

ロードオブザリングの町の名前とのこと。

 


朝7時40分、自然と目が覚める。

 

昨日はびっくりしたくらいよく眠れた。

合宿中の暴飲暴食が原因が体の浮腫みがひどくなっていた。

 

しかしおとといはお酒を抜き、昨夜はビール一杯とニュージーランドにいる割には控えめに過ごした。

結果、夜に3回もトイレに行った。この状態を維持すれば浮腫みも取れるかな。

 

このまま起きれば大したもんだが、隣でミーアが寝ているとなればうだうだするのが私。

再び二度寝・・・なーんて思っていたらトイレを要する。

 

お腹の動きからしてこれは外のトイレに行こうと、ベッドから降りて着替えてそそくさと外に行く。

 


久々の瞑想タイムと行こう。

ネルソン合宿前から時間がうまくとれず出来ていなかった。

 

そのため不安定になった部分がそのままで、心の整理が忘れられている感じ。

眠れない時に気になったことなどちょっと聞いてみたけど、しっかりとした頭で理解を深めたい。

 

自分の物差しで物事をジャッジしてしまう、それは自分についても他人についても。

以前も解放した内容だけど、自分が変化した分、その解放への深み、様相は異なる。

 

瞑想したことで大切な時間、皆が十人十色で自由でいられること、安心した自分の心を持って理解するということを学んだ気がした。

 

   / 154  

Calendar

27
28
29
30
31
1
2
3
4
9
10
16
17
23
24
30
31
1
2
3
4
5
6
<< >>

最近の投稿




Categories





無空真実

真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。

プロフィール