kokoro banner image

Category: 国内ハイキング


日本の芯なる伊勢神宮。

 

もしこれが日本のあるべき姿ならば神と自然と人間は共存できるということの証だと思いました。

 

参拝後、内宮のすぐ横からおかげ横丁になっていて昔ながらの建物を楽しみました。

2009-ise-11.jpg

 

伊勢神宮②伊勢内宮編


By truth, 2017-03-28

伊勢神宮、外宮を回りバスに乗り込み、いざ内宮へっ!!

 

バスの中には皇學館高等学校が近いこともあり、多くの生徒さん達と乗り合わせました。

ピチピチっ、キャピキャピ、高校生時代を思い出してしまいます。

 

どのくらいバスに乗ったかなぁ~?

多分、15分ほどだったと思います。

内宮に着き、少し歩くと内宮の表示が見えてきました。

 

伊勢神宮①外宮編


By truth, 2017-03-22

名古屋フェアの翌日、伊勢神宮に行って参りました。

お恥ずかしいことにお初なんです。

 

3年位前から伊勢神宮と出雲大社については良く耳にしています。

訪れたお話やこれから行く予定をもう各々10回以上・・・・。

 

これは何かあるに違いないっ・・・。

 

なっーんて思いながら思うように時間もとれず、いつ行けるのかなぁなんて思っていたらキャンセル待ちになっていた名古屋フェアに出展が決まり、まずは伊勢神宮をと思いました。

 

九頭龍神社2008②


By truth, 2017-03-21

うわぁ、本当に小さい。

鳥居をくぐるとすぐ本殿。

 

まずは御手洗で手を洗い、いつもながらも石ちゃん達の浄化。

2008-kuzuryu-03.jpg

 

九頭龍神社2008①


By truth, 2017-03-20

9月下旬に九頭龍神社に行ってまいりました。

九頭龍神社というと箱根の神社が有名らしいですが、今回、訪れたのは奥多摩、桧原村にある九頭龍神社です。

 

ここは以前鹿島神宮を教えてくださった友人からまたもや教えていただいたところです。

この友人は暇さえあれば神社仏閣に訪れている方なので、良きエネルギーの神社仏閣を多く教えてくれるんです。

お陰で良きエネルギーを放っている地を多く訪れることが出来ております。

 

感謝感謝です。

いつも奥多摩に遊びにっておりますが、広すぎる奥多摩は当然、私の知らない多くの顔を持っていて九頭龍神社、そしてその周辺の数馬にも素敵な場所が多くありました。

 

鹿島神宮2008②


By truth, 2017-03-17

蚊がとっても多かったのでちょこちょこ動きながら見ていましたが、そんなへんな体勢をとっている私にも本当に優しかったです。

 

あのエネルギーはやみついきっ!になります。

 

1度のエネルギーでは満足できなかった私は、本宮の本来の位置がわかった後、奥宮のエネルギーの意味を悟り、お詫びの気持とまたあのエネルギーに触れたい気持で再度足を運びまたゆっくりとした素晴らしい時間を過ごしました。

 

蚊の多さに断念し、気持の良かった奥宮を後にし、急な坂道を降り御手洗(みたらし)池へ。

 

鹿島神宮2008①


By truth, 2017-03-16

友人から勧められ、鹿島神宮へご参拝に伺いました。

 

鹿島神宮は「武甕槌大神(たけみかずちのおおかみ)」をご祭神とし、そのほかに複数の摂末社があります。

 

東京駅からバスから出てきるので気軽に訪れることが出来ました。

鹿島は初めて訪れたのでバスを降りた後、地図を頼りに10分ほど歩いたでしょうか立派な木々に囲まれた鹿島神宮を目にしました。

 

その迫力といったら・・・すごいっ!!

 

まるで神宮全体にスポットライトが当たっているのかのようでした。

 

京都旅行2007⑯比叡山⑧


By truth, 2017-03-15

私&ミーア京都で2回目の

「ありがとうございますぅぅぅぅぅぅぅぅぅ。」

なんとなんと素晴らしいことでしょう。

 

車の中には山中の方達に届けるお荷物が。

一緒に荷物をどけ、座るスペースを作っていただきました。

 

車に乗させてもらい、いざどこか近くの駅へ。

 

ミーア:「私達みたいな人いますか?」

 

京都旅行2007⑮比叡山⑦


By truth, 2017-03-04

バスに間に合いたい気持ちはある。

最終バス、絶対に乗り遅れたくありません。

 

だけど私もミーアもとても気が重かったです。

なんせ大量の階段を下ってきたのですから。。。

それを登るとなると結構時間がかかると思いました。

 

急いで登って登って。

しかし階段は坂道と違い(いやっ、坂道と相当疲れまれますが・・・・)

 

辛い。

 

京都旅行2007⑭比叡山⑥


By truth, 2017-03-02

まずはお像様にご参拝を。

 

目の前には大きな日蓮聖人様のお像が。。。。。

立派ぁ。

 

だけどエネルギーが優しい。
長善寺の光を指すような強いエネルギーは感じられず、伸び伸びした大きな包み込むようなエネルギーを感じました。

 

   / 23  

Calendar

31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
<< >>

最近の投稿




Categories





無空真実

真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。

プロフィール