ここ数年夕食は18時、夜稽古があるときは17時に軽い食時、帰ってきてからフルーツなどの軽食が習慣。
しかしこの旅行が始まってから友人宅での遅いディナーや軽食なしで稽古に参加して夜の爆食。
これ、いいはずがない。
寝れずじまいの中ミッドナイト1時50分、トイレへと夜起きてみるとなんだか風が強いぞ。
雨も降り始めて天上の窓も閉めることに。
その後も風も雨音も強くなる、そういえば今日は雨って天気予報に書いてあったけ?
寝れずにぼーっとしている頭は軽く思う。
ナビの到着予定時間は少しずつずれて遅れる。
私は内心焦るもののミーアは落ち着きを持っているので自分の焦りを彼に押し付けないように心でひた隠し。
するとやっと海が見えてきた。
ネルソンの町へ到着した後は道場へと向かうだけ。
フェリーが遅れて到着も遅れて、ネルソン到着までに利用できる時間が減っているのに、ビューポイント行ってみたり、シャワー前にビーチでのリラックスタイムを楽しんだり・・・。
当たり前に予定よりも全然遅れている。
ちょっとスピードアップしなくちゃ。
もう並び始めてから結構な時間が経っている。
サンドイッチを作るまでにどれだけの時間が残されているのかわからないのでここは協力プレー。
無事、2つを作り上げキッチンを片づけていると前の車が動き出した。
朝6時半起床。
自然の目覚めに任せておけば8時になるので目指し時計を利用。
今日はフェリーでウェリントンからピクトンポイントへ、北島から南島に移動。
さらに到着後はネルソンへ。
今日はネルソン道場夕方5時からの稽古に参加させてもらう。
いやぁー合気道を通して広がる世界を思う存分、利用しています。
久々の目覚まし時計での目覚めはかなりきつく、起きるのがおっくう。
ここから乗り場まで約10分、チェックインは7時。
フェリー乗船中は船内に駐車している車には戻ってれない、だからリュックにPC、ドミノゲーム、お菓子から防寒着いろいろと詰め込む。
プンプン憤りを感じながら次のコインランドリー店へ向かう。
自分も以前は接客仕事をしていた身。
どうしてああいう対応が出来んだろう・・・自らの対応でその場の雰囲気を良くも悪くもできるのに、あえて後者を選んでいる気がする。
目的の場所に到着。
8時過ぎお目覚め。
早く寝ても遅く寝ても自然の目覚めはこの時間。
昨日は暑さがすごかったけど今日は風がすごいなぁ、キャンパー上の木がゴウゴウ揺れて屋根に窓に良く当たる。
今日最初の稽古は12時から、それまでゆっくり仕事、休憩を利用して食事用のお野菜カット、
昨日は事前に切っておいて便利だったから。
バナナを食べて稽古に備えていると昨日は異なる先生登場、どうやら日本語が話せるみたい。
英語が話せる日本人は英語を話そうと試みる、逆もまた然り。練習の場を活かしたいよね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
9
|
||||
10
|
16
|
|||||
17
|
23
|
|||||
24
|
30
|
|||||
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。
プロフィール