いやぁー混み合っているなぁ。
ミーアのラッキー運あり、パーキングはゲット。
友人の勧めで初めて訪れた場所。
こんな山奥にこんなに人が・・・みんなはどうやってここを見つけたんだろう。
曇り空の中、外へ出てみる。
「あれじゃコインランドリーの営業もダメになっちゃうよね。」
千鳥足のトンでる二人が居つくコインランドリー、急を要していない人たち以外誰が使いたいと思うことだろうか。
「うん、全然ダメ。」
ハミルトンってこんな感じだったけ?
数分で目的のパッキンセイブ。
まずは洗濯物を畳んで、お店に向かう。
やっぱりここの雰囲気もおかしく感じる、いつもとは違う。
カナリア諸島旅2017年ページを作成しました。
http://muku-room.com/canaria-islands/info/335/canaria-islands-2017
皆さんの旅の参考にしてもらえたら幸いです。
真実
旅も後半、オークランドまで帰ろうと思えば帰れる距離。
でも時間はまだある、まっすぐ帰らずコロマンデル半島へ。
もう8年以上前になるだろうか、初めてのキャンパー旅として向かった先がコロマンデル半島一周の旅だった。
久々の家での宿泊。
それでも夜、雨が降り、風が吹く音が聞こえてきたほど。
そしてそれに気づくほど今日も浅い眠り。
やっぱり遅い夕食はお腹の負担となり、寝ている間の消化は眠りを妨げる。
昨日チェックした時、今日の予報は雨のち曇り。
朝には晴れに代わっているといいな。
目覚ましは6時半に設定したはず。
外に太陽の存在を感じつつも目覚まし時計頼りの私はまだ鳴らないとばかりにベッドから出ない。
どんな理由であれば一度出発を決めた私たちはあえてその場にとどまることなく、ダンプステーションへ。
お水を変えた後、心なしかあまーいものが食べたい気分。
そういえば最近、アイスクリームを口にする機会に恵まれていなかったな。
夜には再び大粒の雨。
換気のため開けていた窓も雨が中に入ってくるのを避けるために閉めることに。
元々の寝つきの悪い私、お昼寝不摂生が原因か湿気の多い天気が気圧に変化を与えているせいか、今夜も寝つきは良くないね。
浅い眠りを繰り返し8時半起床。
食後、まだ午後は長い。
ブログをアップして、さて日記でもつけるか。
あっ、やりたくない・・・・。
頭では明日の予定が浮かんでいる。
合気道は夕方でしょ、明日も仕事できるじゃん。
グダグダ私が発生。
まぁ自分を追い込みすぎてもしょうがないと、気分に従いゲームを始める。