最初はあんなに深く寝られていたのに5時40分にトイレに起きてから寝つきが悪くなる。
可能ならばギリギリまでしっかり寝ていたい・・・希望は叶わず6時50分目覚ましと共に起きる。
シャワーを済ませるとミーアはキッチンで友人とおしゃべり。
ミーアは朝シャワーはしないみたい、この後はキャンパーシャワー生活が始まるのに、まぁ本人がいいならいいや。
私はちょっと早く起きたおかげで早朝から出かける奥さんにお礼を伝えられた。
友人にもお礼を伝えると「今度は生魚購入しておくから寿司やろうっ!」と言ってくれた。
本当、いつも豪勢に暖かく迎えてくれる見習うべきホストだ。
さぁて友人宅近くの正面入り口から公園を一周探索していれば、既に終わっていたものの、反対側の入り口から入ったため、まだ半分。
ならば残りへと進むでしょう。
湖へと降りる道は緑豊かなウォーキングコース。
さぁて私たちは一体どこに向かって歩いているんだろう?
実はミーアにはプランがありました。
友人宅の側には湖をメインとした大きな公園があり、そこに向かっているのだとか。
道を下ると大きな広場、見方によってはゴルフ場にも見えるぞ。
サンルームで仕事の準備をしているとセカンドリビングルームに飾ってある様々な写真に目が行く。
友人はザンビア出身。
乾いた土地の木で出来たひ弱そうな家での家族写真。
チェスをしている少年の白黒写真、これってももしかして彼かな?
シャワー上がりの友人がバスローブ巻いて登場したので、いろいろと聞いてみる。
彼はザンビアのチェス大会で優勝し、大学がすべて無料になったというすごい実力者。
写真はその時の決勝戦の写真で相手は18歳、彼は16歳。
予想外な1日は時経てもやっぱり予想外。
いつもはラッシュにぶつかればとんでもない混みようのオークランドシティまでの道。
それを避けようと早く出たまでは良かった、といっても町でなんだかんだの用事で高速道路に乗ったはほとんど3時だったけど。
それでもラッシュに合わずにシティを過ぎた。
複数の人間が同時に動く時、事前に打ち合わせをしていないと、うまくいかないことはよくある。
予定を組まず、気持ちで動きたいママとはよくあること。
ミーアのみならず、私も振り回されて喧嘩したこともある。
洗濯物を洗うため洗濯機へと向かえば洗濯の山。
旅行前に洗っておいてあげるかと自分とは無縁の洗濯を3回回し、干す。
とりあえずこれで機嫌取りとばかりに、帰宅したミーアペアレンツに洗濯物を取り込むのを忘れないように伝えておく。
旅して飽きないニュージーランド。
今年も出発、キャンピングカー長期旅。
旅を続けながら自分たちの形を見つけてきている。
旅と仕事の両立、これが私たちのスタイル、今年はそこにもう1つの仲間を加えよう。
今では生活の一部となっている合気道。
旅をしていない時はオークランドでいくつかの道場でお世話になっていますが、今回は旅を続けながら合気道も学ぶ。
幸いニュージーランド国内にも沢山の道場があり、道中、ネルソンとウェリントンの合宿に参加する予定。
さらにこれらの道場と知り合いが道場長を務めるケンブリッジで普通稽古もお願いしています。