疲れにまかせ9時半に床に就き、深い睡眠に入るも、1時半突如目を覚まし、その後の浅い眠りを繰り返し体が逆に疲れてしまい8時前にお目覚め。
もともと、寝つきが良くない私。
深夜に起きてしまうのはよくあることですがその後、うまく眠れないとやっぱり朝はきつい。
どうやら今日はミーアも同じだったみたい。変なエネルギーでもどこかからもらってきちゃったかしら?
10時のチェックアウトに向けて互いに準備です。
ルールに沿った片付け協力プレーは見事に完了。
こううまくいくと相手が助けてくれたことに大きな感謝が生まれます。
先には沢山お土産屋さん。
今は観光メインの場所なんだぁと実感。
どのお店でもサフランを売っていて、どうやらこの産地で栽培されているみたい。
値段はどこも一緒。
ちなみにスペイン語つながりがここではブラジル産と思われるアメジストやローズクォーツや様々な石が売られていました。
見つけてラッキー。
さすが崖の中の村。
平坦なんてないよ。
スタッフが待っているということは本当に最後の最後の組なんだと改めて実感。
しばらく歩くと先ほど抜いてくれた老夫婦に遭遇しました。
写真を撮り撮りゆっくり進みたいところだけど、何度もすれ違いを繰り返すと誰かの後ろを歩いたり抜かされたりを繰り返し、互いに快くないもので。