まぁそれでも何もしないで席に座っているとまた話が始まってしまうので、食器などを片づけにキッチンに行くと先ほど紅茶を作れってくれた女性と別の男性が。
自分で洗おうとしたところ、「これは私たちの仕事だから。」と言ってお皿を受け取ってくれました。
あぁ、なるほど、これで納得。
彼女たちが昨日のコップなどを置き去りにしていた人達か。自分達がメインで利用するキッチン。
だからそのまま置いていたんだね。
でも、ここで新たな疑問。
彼女たちが朝食を作るために利用するキッチンなら冷蔵庫も含めて私たちは利用してもいいのかな?
ベッドにはかけシーツしかなく布団もブランケットも見つかりません。
まぁそれでも暑い日だから大丈夫かな?と思いきややっぱり夜中寒さで何度が目を覚まします。
温かミーアから暖を奪おうとしても彼も寒さを感じているのかさほど暖かくない。
これはどうしたものかと寒さから逃れる方法を探しまくる頭は、そういえば収納ラックに枕らしきものがあったけどもしかしてあれは毛布?と思い、触ってみると案の定。
どうやら広がらないようにコンパクトに閉まってあったようです。
救われた気持ちで袋から出し、布団に広げ、やっとこれで寒さから逃げられた。
なーんてことを夜にやっていたもので、朝起きるとちょっと疲れが残っています。
車に積んである食材を移動します。
キッチンを覗くと洗われていないカップ発見。
またかよっと思いながらも見ないふりアゲイン。
小さないこと気にしていたらきりがないもんね。
二泊したらマドリッドに戻る予定です。
荷物もすべて部屋に持って行き、車の中もバックの中も整理しなくちゃ。
久々に道着を取り出し、合気道の準備をしていると気が付けば5時40分。
まだオーナーは到着しておらず、やっとゆっくりできる頭でしばし考えます。
メール送ったって言っていたけど届いていなかったよね?
今回はサンタ・クルスデ・テネリフェの町の中に宿を予約しています。
予約シートを確認するとやはり駐車場スペースは公共スペースを利用とのこと。
町の中心部は沢山の路駐駐車。
宿の前にちゃんとスペースがあるのか心配です。
だってほらっ、宿が近付けば道はこんなに細くて、両サイドに路駐の車、車、車。
以前利用したモールに行けば駐車場に困らずランチをいただけますが、問題はそこの駐車場にちゃんと停められるのかってこと。
前回は駐車場に入ったものの空きスペースを見つけられずに断念。
その後KFCのポスターのお陰でもう一度やる気になって、別の入り口から再挑戦したのでどうにかゲット。
今回もうまく行くかな?
大通りから地下へと駐車場を降りていくと、スムーズに空きスペースをゲット。
良かった。
ショックは大きいながらも空港に居座っていてもしょうがありません。
とりあえずコインランドリーに行き、昨日洗えなかった洋服たちを洗いましょう。
行きつけの駐車場に向かいます。
すると高速を降りてすぐなんだか様子が変。
駐車場にも車が一杯で、周辺にも車が溢れ、さらいいつもはliber(空車)と表示されているはずのサインが赤文字completoになっている。
もしかしてこれって“満車”ってこと?
こんなに大きな駐車場、どうして満車?でっかいクルーザーが停泊していることと関係している?
金曜日の朝に何が起こっている?
到着後、すぐに空港に向かいました。
レンタカー交換の際に戻ってくるはずのガソリン代がまだカード会社に返金されていません。
何度かレンタカー店とやりとりを行いつつも返金のことになると一切の返事がなく無視されたメールの数3回。
おいおいっ、損はしたくないぞっと、いざ対面での確認を試みようと思ったのです。
返却当日だと飛行機の出発時間に影響するので、時間に余裕のある今日、オフィスを訪れました。
空港に到着し、車をレンタカー専用エリアに駐車します。
以前交換の際は駐車場内の事務所に立ち寄りましたが、今回は事務処理なので空港内のオフィスに向かいます。
腹が空き、美味しい食べ物を前にしたら調子の悪かったお腹も調子が良くなった・・・間違いでした。
夜中2時40分、腹痛で目が覚めます。
食後、軽いお腹の張りを感じていましたがやはり胃はまだまだ本調子じゃなかったようで。
約2時間布団の中で腹痛との戦いの末、4時40分起きることに。
いずれにしても5時に起きる予定だったのです。
腹痛以外にも睡眠を妨げるものがありました。
廊下に面した部屋の上部分はガラス張りになっており、廊下の明かりがもろに部屋に入っています。
また壁が薄いこともあり、廊下での話声は駄々洩れ。
単純な二人、お腹満腹ともに険悪ムードだったことすらすっかり忘れ、仲良しアゲイン。
さぁ時間はたっぷりある、お土産でもチェックしましょう。
軽いマウンテンシューズを探してみるものの、やはりおしゃれスポーツシューズばかりで、お目当ての品には恵まれず。
他にまだ購入していないミーアファミリーへのクリスマスプレゼント。
ママの趣味は知っているので彼女へのプレゼントは見つけやすい。
でも男性陣二人ミーアパパとヤングブロ。
ドミノをやって楽しかったので、それをプレゼントにとトイザラスに向かいます。
するとドミノのアップブレードバージョントリオミノスを発見。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。
プロフィール