空腹を満たすもまだ13時半。
よかった、1時間以上教会見学の時間は残されています。
さぁて待ちに待った教会見学、以前にもらった教会パンフレットの豪華なその姿を生で拝見させていただきましょうとばかり教会の門へ。
朝食の席には昨日の空手二人組、どうやら2回戦まで勝ち残ったみたい。
合気道の技の名前やちょっとした日本語も覚えてきてくれて嬉しいじゃないですか。
自然と親しみが湧き、互いの武道について話してみます。
今回は昨日の若者ではなくアモスがコーヒーやお湯など用意してくれました。
話ながらも気になるのは時間、自分たちなりに飛行機に乗るまでの予定を組んでいるのであまり時間を遅らせたくないなと・・・。
10時半を過ぎても彼らの話は止まることなく・・・これに流されていると自分たちの時間を簡単に見失ってしまうのではという思いは昨日同様。
皆と別れを告げ、昨日の商店でまたビールを購入して宿へ。
余っているオリーブ、アンチョビ、クラッカーで軽い夕食+晩酌タイムです。
お皿を借りにキッチンに行くと、なんと今回はキッチンにフライパンやら皿やらなにやら全部、入れっぱなし。
朝食の際にサーブしてくれた若者二人がキッチン床に座っていました。
「キッチン使っていい?」と聞くと、朝とは異なるつっけんどんな態度。
男性は上半身裸で、私がそこに来たのが気に食わない様子で無視してどこかに消えていってしまいました。
なんなんだこの差っ!
それにしても本当、どのコースにも違いがあるもので。
このコースの見どころは歩いた分だけ違った角度でテイデ山が楽しめること。
今までのなだらかな傾斜と異なり、左側が丸みを帯びています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。
プロフィール