kokoro banner image

Blog


宿には私一人。

この後、6時以降のチェックインのため人がやってくるかもしれません。

 

その前に探検、探検。

 

まずはなんといってもこの景色。

 

1293.JPG

 


おばちゃんに言われ、パーキング入り口で車を止めます。

おばちゃんはどこかに消え、その後内側からゲートを開けてくれました。

 

1285.JPG

 

宿は2階建て、ゲートを開けてくれたのは2階部分で広い屋上の隣に部屋がありここが私たちが今日利用できる部屋。

 


スタッフはたまに気を使って、私たちの居場所を確認。

「一泊?」と確認され「そう」と答え、「支払いはまだです」とも伝える。と、再び「ちょっと待って。」となる。

 

そして電話する、何か宿にトラブルでもあったのかな?

 

放っておかれていることをいいことにもう少しレストラン観察をしますか。

なかなかこうやってじっくりとみられることもありません。

 

スペインらしくオリーブオイルと生ハムには事欠かないように準備されているようです。

 

1279.JPG

 


途中展望台を発見、折角なので止まってみましょう。

いい景色ばかり見ているのに何度見ても飽きない自然のアート。

 

1266.JPG

 


車のトランクを開けてサラミを出すとそれだけで犬は近寄ってきました。

 

1260.JPG

 

実際は写真よりもグイより。

 


目印の塔が出てきても最初はそこが周回ルートのスタート地点とは気づかず新鮮な登り道の風景とばかり思っていました。

 

1251.JPG

 

ミーアに言われて気づく・・・自分の感覚とはなんて当てにならないものかしら。

 


松の日陰と言っても太陽ちらほら差し込むから登りだとやっぱり汗かきかきだね。

 

1234.JPG

 

松たちのかわいい表情にも目がいきます。

 


再び現れた岩広場。

 

1227.JPG

 

ヌブロ岩はさっきよりも遠くに見えます。

 

   / 127  

Calendar

15
25
1
2
3
4
<< >>

最近の投稿




Categories





無空真実

真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。

プロフィール