kokoro banner image

Category: カナリア諸島


ちょっと急な登りが続くと、息も切れやすい。

 

768.JPG

 

数分続いただけで息が切れると自分の体力もないなぁと思うけど、ここは標高2000m。

 


ランチを食べ始めた時は独占の風景。

 

761.JPG

 

でもやっぱりトリップアドバイザーで二位になるほどの有名な場所。

ちらほら人に出くわす。

 


ドキドキが止まらない。

 

747.JPG

 

こんなコースだから。

 


本当にここがハイキングの最初のスポットかな?

 

Iセンターの人は駐車場があるといっていたけど、ここは3台止まればいっぱい。

バスが泊っていた場所だって数台ほどしか止められないよ。

 

外に出て、看板を確認。

 

738.JPG

 

あっ、地図に名前発見。

 


中に入るとスタッフは一人のみ。

 

彼は他の人と話していたので終わるのを待ちながら物色。

葉巻手作り体験なるものを見つけ、ミーアが反応。

 

するとスタッフが空き、私たちの番。

 

トリップアドバイザー第2位の私たちが向かいたい先はロケ・デ・ロス・ムチャーチョス。

彼にそこについて聞いてみると「すごいいいよ。」と勧められて嬉しくなる。

 

地図を元に駐車場の場所や行き方を教えてくれました。

教えてくれた道はやっぱり「!」を通る場所。そのことを聞くと夜8時なると道が閉まるからそのことじゃないかと。

っていうことは昼なら通れるんだね。

 

私たちが進もうとしているルートは片道2.5kmで標高が高く酸素が薄いので上るスピードにもよるけど3時間ほどのコースだとか。

 


昨夜に引き続き、今日もうまく寝られない。

さらに夜に雨が降り、星への望みは完全に断たれることに。

 

うまく寝られないと体に疲れが残り、朝起きるのが大変。

本当、カナリア諸島に来てからよくあるなぁ。

 

寝ている間にも解放や学びが続いているのだろうと思う。

7時半の目覚ましを無視して、どうにか重い体を8時に起こす。

 

10時までに準備をして今日はエルジャナルを離れる日。

 

宿といい、周辺の環境と言い、さらにオーナーのマリオと言い、全てが気持ちよかった。

やっぱりこの場所が好きだ。

 


日記を書き、ミーアは仕事をしていると自然の音のみが広がる静けさ。

ここは山の中腹の静かな場所、隣人とは距離があり、それでも近くに小さくとも町があり、車を数時間走らせれば大きな町だってある。

 

私たちは旅に飽きた後、自分たちのシャングリラを見つけて、いずれは自給自足の生活をしたいと思っています。

それがこのような場所だったらいいなと思う。

 

ここを利用すれば利用するほどに好きになっています。

 

来るのを夢見たスペインに降り立ち、本当に自分の過去世と現世との繋がりについてよく考えます。

 

太陽大好きなのは私は太陽がたーくさん降り注ぐこの土地と相性がいいし、トマト嫌いにも関わらずここのトマトは味が薄めで青臭く食べやすい。

 


昨夜は夕食後、怠けずに周辺の観光スポットを調べていました。

やっぱり情報があるのとないのとでは楽しめ方が違うからね。

 

今日見つけた遺跡はトリップアドバイザー評価4と悪くなく、遺跡公園になっていて渦巻き模様の遺跡があるみたい。

渦巻きは自分を表現しているシンボルシェイプだと以前から感じているだけに興味がわきます。

 

ただ料金は2€と良心的ではありますが、1kmの公園コースにメインは渦巻きの2つの遺跡だけ。

それだけのためにあの森までもう一度行くのか?と疲労も覚え、結局は気持ちは行かない方向へ。

 

そうはいいつつも頭に残る渦巻き模様。

 

私の渦巻きは右巻き。自分で書いてもイメージしてもいつも右巻きを示しています。

ラパルマの渦巻きは2つあり中央の火山から上部が右巻き、下部が左巻きと入れ替わります。

 

これは何を指すのだろう。

 


ハイキングが終わり4時過ぎ、帰路に就きます。

 

713.JPG

 

往路とは別の道を通り町に戻ります。

行きで利用した道は道幅が狭く制限されていて、どうやって対面通行になるのかと思っていたけど復路は別ルートだったのね。

 


腹も落ち着き、さぁこの先のルート冷静に考えてみよう。

 

ハイキングアプリから行くと私たちは既に4kmほど歩いてきている。

時は15時。

 

ここで無理せず先の見えない橋の先に進むよりもここを折り返し地点として引き返すというのはどうだろうか。

もしチャンスがあればエジプト像の博物館も寄ることもできるし。

 

よしっ、その案で行こう。

 

何も無理することはない、既に良い経験したんだから。

 

   / 26  

Calendar

30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
<< >>

最近の投稿




Categories





無空真実

真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。

プロフィール